開催要項

◆催事名称

開催10周年「体力づくり元気げんきフェスティバル」記念大会in日本武道館


◆主催

体力づくり元気げんき会

◆主管(予定)

エージレス体操、ヘルシーアップ21、アイリス気功、いきいき元気体操、さわやか体操、シャキット人生、健康体操教室西島、高遠・伊那いきいきサポーター、(NPO)アイディアC体創協会、船橋にこにこ元気塾、光江流江戸芸かっぽれ光江会、健康フラ・ピカケの会、東京都太極柔力球協会、千葉花笠音頭愛好会、『K.T.M』、伊那谷演歌体操、元気げんき体操クラブ、碧南市老人クラブ連合会・らくらく体操、豊川中森グループ、北海道、青森、福島、関東エリア、奈良、岡山、四国、福岡、鹿児島、沖縄、他、[順不同]


◆開催日時

2018年10月1日(月) 開場/11:30 開会/12:00 閉会/17:30


◆会場

日本武道館 東京都千代田区 北の丸公園内


◆開催の趣旨

本フェスティバルは、日頃各地域において、それぞれの分野で介護予防及び転倒予防を通し、楽しく体力づくり・健康づくり支援活動をしている人々が一堂に会し、サクセスフル・エイジンを目指して、互いの活動を紹介し合い継続意欲を高め合う場として2年一度開催する。 尚、今回は開催10周年に当たる記念大会に併せて、2年後に開催される東京オリンピックの成功を祈念し、ラストを参加者全員で「東京音頭」「オリンピック音頭」等々を学び、日本武道館一杯に踊る「東京オリンピック・タイム」を実施する。


◆参加資格

この「体力づくり元気げんきフェスティバル」開催に賛同する各分野の体力づくり・健康づくり団体、並びにグループ。


◆参加者数

前回/3,000名(見学者含む) 今回/5,000名(見学者含む)予定
参加者層/85%が高齢者 男女比 男1.5:女8.5 
最年少4歳~最高齢90歳代


◆後援(※一部予定)

東京都、沖縄県読谷村、愛知県碧南市、千葉県船橋市、長野県伊那市、(公財)体力つくり指導協会、(一社)日本インディアカ協会、(一社)東京都レクリエーション協会、(NPO)アイディアC体創協会、全国福祉レクリエーションネットワーク、群馬県レクリエーション協会、(NPO)福島県レクリエーション協会、その他(予定あり)


◆協賛

交渉中 乞うご協力


◆関係者証

スタッフは、フェスティバル専用ジャンパーを着用し、関係者証とする。出演者は団体ごとに名簿の提出を義務付ける。


◆問い合わせ先

「体力づくり元気げんき会」事務局
〒179-0072 東京都練馬区光が丘2-8-2-704
下記「問い合わせフォーム」より、お気軽にお問い合わせください。事務局より折り返しご連絡いたします。